menu

close

当院について

Mission

中野デンタルクリニックは、
安心・安全な医療サービスを提供し、
あらゆる要望に積極的にチャレンジします。

そして
『笑顔で通って笑顔で帰れる歯医者さん』
としてスタッフがチームとなって、
地域に必要とされるクリニックを
目指しております。

院長 院長紹介

院長経歴

  • 昭和63年03月 松本歯科大学卒業
  • 昭和63年06月 歯科医師免許取得
  • 平成04年03月 九州歯科大学大学院博士課程修了
  • 歯学博士学位取得
  • 平成04年12月 中野デンタルクリニック開業

所属学会

  • 日本歯科審美学会
  • 日本歯周病学会
  • 国際歯周内科学研究会
  • 日本口腔インプラント学会

About

患者さまの不安をできる限り取り除き、安心して通院いただけるよう清潔感のある明るい雰囲気の院内となっております。
また、どなたにも通院していただけるようバリアフリー化に取り組んでおります

About

患者さまの不安をできる限り取り除き、安心して通院いただけるよう清潔感のある明るい雰囲気の院内となっております。
また、どなたにも通院していただけるようバリアフリー化に取り組んでおります

設備について

  • 歯科用CT

    歯やあごの骨、神経の位置などを精度高く診断できる最先端の装置です。
    従来の歯科用CTではできなかった骨の硬さまで正確に診断することができます。

  • CAD/CAM

    最先端の3D光学カメラを使用して口腔内を撮影し、患部の歯列をモニター上に再現するため、 型取りをする必要がありません。デジタル化により、精度の高い補綴物が制作が可能になりました。
    ※症例により型取りが必要な場合もあります。

  • 歯科用レーザー治療装置

    歯を削る音や振動が少ないため、恐怖感や不快感を軽減できます。
    治療の際の出血も少なく、麻酔がなくても痛みをほぼ感じない治療が行えます。

  • セレックシステム

    コンピュータによって歯の修復物(かぶせ物)を設計し、セラミックから自動的に削りだすシステムのことです。
    その日の内に修復物の作成が行えるため、何度も来院していただく必要がありません。

  • デジタルX線
    イメージングプレートスキャナー

    X線撮影によって投影された、アナログデータをデジタルデータ化するスキャナーです。
    撮影後にすぐに使用できるため、患者様へわかりやすくご説明ができます。
    また、現像液を使わないため環境にも優しくなっています。

  • AED(自動体外式除細動器)

    当院では、万が一の事態にも対応できるよう、院内にAED(自動体外式除細動器)を設置しております。

  • パルスオキシメーター

    新型コロナウィルス感染防止対策としまして当院では導入する事にしました。
    血液の酸素供給が正常に行われているどうかを、リアルタイムで測定できる医療機器で、患者さんの 心拍数、脈拍数、血圧など測定をさせていただいています。

  • 酸素ボンベ

    緊急時に使用できることで、院内に酸素ボンベを設置しております。
    また、酸素ボンベがあることにより安心して治療を受けられます。

  • 高周波電流根管治療機器

    歯の根の先にいる細菌を高周波電流で殺菌、滅菌することができます。歯の根の枝分かれした先の部分や、曲がりくねった歯の根の治療などに効果を発揮します。

  • 根管拡大装置

    精密な処置が求められる根管治療をするときに、根管を拡大・形成する装置です。従来の手による処置よりも正確かつ負担を抑えて処置できます。

  • 口腔内スキャナー

    歯型を採取する3Dスキャナーです。透明で目立ちにくい矯正装置「インビザライン」を製作するために、精密な歯型をとります。

診 療 時 間

日・祝
09:30~12:30
14:30~19:00

休診日 | 土曜午後、木曜、日曜、祝祭日

9:00~14:00