menu

close

審美歯科

ジルコニアブリッジ

自費

ジルコニアブリッジとは、ブリッジ治療で用いる素材の一部、もしくは全部をジルコニアでまかなった治療法です。 ジルコニアはセラミックの中でも最も硬い素材なので割れにくく、審美性も高いなどの特徴があります
※金属を使わない唯一のブリッジです

ジルコニアブリッジ

料金

1装置3本〜
税込231,000円〜
通院期間
最短3回

メリット

・天然歯よりも強度が高く、歯ぎしり・食いしばりで劣化する可能性が低い
・衝撃を受けたとしても割れにくい
・保険適用の硬質レジンと比べて審美性が高い
・変色や汚れがつきにくく、とれやすい

デメリット

・その他の治療法と比較して費用が高い
・審美性ではセラミックにやや劣る

ジルコニアブリッジ

セレック

自費

短期間で実現、白い歯で自然な笑顔

セレック3

セレック3は、コンピューター制御の機械です。

 

今までのセラミック治療には、歯型を採取し技工所でセラミックを作成するのに1週間程度かかっていました。 また、歯科技工士に依頼することで人件費がかかるため、治療が高額になりがちでした。

 

セレック3の場合は、歯科医がプログラムしたとおりにセラミックブロックを削り、自動的にインレーやクラウンなどをつくりますので、 従来よりも短期間・費用もローコストでセラミック治療が可能です。

セレック3

料金

1本
税込¥55,000
インレー1本
税込¥28,000~35,000
通院期間
最短1回1時間程度

メリット

・審美性が高い
・安全性が高い
・即日治療が可能

デメリット

・やや費用が高い

セレック3

かぶせもの詰めもの

メタルセラミック

自費

メタルセラミック

通常の保険のきかない差し歯がこれにあたり、色調、形態ともに優れています。
唾液の吸収による変色や口臭の心配もありません。
内側を強固な金属で補強しますので、ブリッジなどに最適です。

料金

メタルセラミック
税込¥110,000/1本
マージン処理なし
税込¥88,000/1本
メタルセラミック

人工歯根インプラント
治療システム

自費

人工歯根インプラント

虫歯や歯周病で失ってしまった歯のところに人工の歯根を埋め込み、その上にかみ合わせるための人工歯を取り付ける方法です。

料金

インプラント
税込¥330,000/1本
人工歯根インプラント

パラジウム合金

保険

パラジウム合金

保険適用のため経済的ではあるが、色が黒っぽく見えたり金属アレルギーが起こるなどのデメリットもあります。

料金

パラジウム合金
3割負担で¥6,000程度/1本
パラジウム合金
銀歯

銀歯

保険

通常の銀歯です。
噛む機能には問題ありませんが、長年の使用で、黒く変色してくることがあります。
また、アレルギー反応をおこすこともあります。

硬質レジンプラスチック

保険

プラスチックの差し歯です。
長年使用していると、唾液を吸収し、変色したり、擦り減ってしまうことがあります。
また、奥歯については、補強する金属を使用することができません

CAD/CAM

保険

セラミックとプラスチックの掛け合わせた素材で製作します。
色調、強度ともに保険のプラスチックに比べ優れています。

料金

CAD/CAM
3割負担で¥7,500程度/1本
銀歯

top

診 療 時 間

日・祝
09:30~12:30
14:30~19:00

休診日 | 土曜午後、木曜、日曜、祝祭日

9:00~14:00